サラリーマンとして長年コツコツ働いてきたあなたには銀行が融資してくれます。

サラリーマンだからできる1億超の不動産投資

私は2009年初頭から不動産投資に目覚めた年収約1000万円のサラリーマンです。

2010年に銀行から16000万円の融資を受け、18000万円の1棟マンションを購入しました。

年間の家賃収入は2300万円。融資返済金や管理費等の諸経費を差し引いた収入は年間1000万円になります。

サラリーマンの年収とほぼ同額の年収がわずか1年間の勉強と物件探しの努力で得られたことになります。

 

『サラリーマンには1億超の不動産投資なんて無理』と思い込んでいませんか?

長年コツコツとサラリーマンとして働いてきたあなたには、知らない間に無形の『信用』が築かれているんです。

その『信用』とちょっとした預金があればあなたにも既成概念から解き放たれた『1棟億超の不動産投資』への道が開かれています。

銀行は融資先の拡大のため、信用のある²¸ã—手には積極的に不動産投資への融資を行っています。

今ならサラリーマンにも広く門戸が開かれているのです。

 

ただし、チャンスはここ2、3年かもしれません。

・金融環境は常に変化している

・今の低金利がいつまで続くかわからない

・中国マネーの日本の不動産市場への流入

・金融庁も銀行の不動産投資の残高に関心を持っている

いつ開かれた門戸が閉ざされるとも限りません。

 

このページでは私の1年間の物件購入にいたる体験談と今後の展開(現在2棟目の購入に驀進しています。)を書き綴っていきたいと思います。

 

サラリーマン同志の経済的自由を勝ち取る闘いにエール!

 

 

不動産投資は1棟1億超【ブログ】

不動産投資は1棟1億超【ブログ】のRSSフィード 不動産投資は1棟1億超【ブログ】の記事一覧
2011年4月16日
物件調査のポイント(立地)
当たり前のことながら立地は重要です。 【交通機関】 最寄駅からの距離、バス便、道...
2011年4月10日
物件調査のポイント(土地)
土地の状態についても、物件概要書記載の事実と相違ないか詳細に調査します。 【接道...
2011年4月 4日
物件調査のポイント(建物)
まずは建物調査のポイントです。 箇条書きにしたほうがわかりやすいと思いますので以...
2011年4月 3日
最初の物件下見
最初の物件下見は幼稚なものでした。 ノムコムプロや健美家などから東京、埼玉の物件...
2011年3月30日
物件の下見
物件の下見は必須です。 本当に欲しいと思う物件は100件に1件もありませんが、1...
2011年3月29日
購入基準
ちなみに私の購入基準は以下の通りです。 2棟目も基本的にはこの条件で探していこう...
2011年3月26日
物件の探し方
物件を探すには、まずネット。最低限以下のサイトにユーザー登録しましょう。サイトご...
2011年2月15日
購入のための自己資金。
購入のための自己資金は物件価格の17%と考えておけばよいでしょう。 10%が銀行...
2011年2月15日
サラリーマンの不動産投資のタイミング
サラリーマンで、自宅のローンも抱えている、子供たちの教育費もかかるという状況では...
2011年2月14日
サラリーマンの自宅は足かせ2
前の記事で、サラリーマンの自宅は後回しと書きましたが、サラリーマンの自宅購入が不...
総合サイト集 NaviCube Dan David Prize Cypollo.COM Labike.ORG/ mbdcwa.COM お役立ちサイト集